ZZR600 最高!

ZZR600 ソロツーリング モトブログ 旧道大好き

4WDは必要か?

最近の自動車には、ほとんど4WDの設定があると思う。

昔はこんなに四駆の車は少なかったんです。

20年前なので、大昔になるんですかね?


当時の国産普通乗用車で4WDだったのは、スバルネオーネやジャスティーくらいだったと思う。
(それにしても古い話ですみません)

四駆といってもパートタイム4WDで、2WDと4WDの切り替えをしていた。

今はフルタイムやリアルタイムなんてのが主流だけど、

トヨタはフルタイム、ホンダはリアルタイム、スバルはADW って言い分けているみたい。

パートタイム4WDは、4WDに切り替えてハンドルを切った状態だとブレーキング現象が起きて、運転しずらかった。

フルタイム等になると、ほぼ通常の感覚で全く違和感無く運転できる。

本当に便利になったもんだ。

だが、ここにも落とし穴がある。


雪道で4WDで発進した場合 スムーズに発進してしまい『雪道の危険』を誤診してしまうのだ。

なんだ、滑らずに動けるじゃん! ところが、ブレーキングは四駆も二駈も同じ

たとえトラクションコントロールやABSが効いても、横滑りしたらノーコントロールだ。

さらにスムーズに発進できたのだからスピードも出てるわけで、

雪道の大事故は4WD車かチャレンジャーだろう。


2WDは後輪駆動のFRと前輪駆動のFFに分けられるが、FR駆動は雪道発進はかなり厳しい。

FF車はFR車に比べるとそこそこ使える。

ただ、発進時に滑ることは滑るので『ヤバイぞ!車間距離とスピードは控えめだ!』と確認できる。


仙台の場合は、ほとんどが前輪駆動で十分なのではないか?と思う。

雪の状態や気温、そして第六感を働かせれば十分だろう。


昔はチェーンを準備して、取付も運転手がやっていた。

そして、スタックした車をみんなで押したりして助け合っていたもんだ。

チェーンが珍しい時代は縄を巻いて走っていた!なんて話も聞いた。


今時のドライバーは、どうだろう?


あまりにも便利になりすぎて、緊迫感に欠けている気がしてならない。

せめて、ボンネットフードを開けられる!スペアタイヤの交換ができる!って事くらいは知識として知っていてほしい。


あ!! そうなると私の仕事が減ってしまうのか? それはそれで問題だなァ~~。。。。。。