ZZR600 最高!

ZZR600 ソロツーリング モトブログ 旧道大好き

どこが緊急車両よ!

思えば3月11日の震災から電気、ガス、水道が止まったのが一番ひどかった。

停電になるとガソリンスタンドや信号は役に立たないんですねェ!

当たり前と言えば当たり前なんですが、日常でありえない事に戸惑います。

あちらこちらの交差点で事故を見かけて、危ない思いをしながら通勤してました。

GS(ガススタ)では、ガソリンはあるけど停電で給油ができない!ってことで休業です。

電気が通った所は「災害車専用!緊急車両のみ!」の看板が立って、一般の車は給油を断られました。


そんな中どう見ても普通を運転するオッサンが手書きの「緊急車両」を張ってガススタに現れた。

当然お断り!なのだが、その数は驚くほどいた。

おそらく誰かが成功した話が噂で広がったのか?誰もが切羽詰っていたのだ。


大体、災害車両や緊急車両には順位があるのだ。

人命救助である救急車や消防車、パトカーなどが上位になるようだ。


私も仕事も緊急車両を取得していたが、断れることが多かった。

時にガソリンを給油できなくて困り果てた。


お客さんで「土下座して入れてもらった!」って人がいた。

被災地に行かなければならない!行方不明の親や家族を探しに行きたいのだ!っと


こういう人達は優先的に給油させるべきたと思うんだ。


仕事先で「寝たきりの病人と脳梗塞の主人がいるの!ガソリン分けてちょうだい!!」って言われた時には辛かった。

空の携行缶を見せて納得してもらったが、後ろ髪を引かれる思いだった。


本当に必要としてる人には優先順位があっても良いんじゃないだろうか?



「被害が少なかった私は、被災地の方を思うと心が痛む。何か出来ないか考えている」とニュースで耳にするが、その思いだけで十分だと思う。




たくさんのボランティア方が我が宮城県で活動してくれてます。

自衛隊や消防隊員や警察官も全国から来てくれています。

都市ガスの支援隊も全国各地から来てくれてました。


この感謝の気持ちは一生忘れないでしょう。