ZZR600 最高!

ZZR600 ソロツーリング モトブログ 旧道大好き

久々のオークション出品⁉

前回投稿の ZZR600 を入手(yオークション)した時から付いていたマフラーを出品した結果です。

オークション出品はほぼ10年ぶりです。

落札はチョコチョコ経験していたので、取引の進め方&進行画面も進化してセキュリティー強化しているのは感じていたが、落札と出品では責任の重さが違いうので慎重に進めました。

まずは画像撮影ですが、あいにくの雨模様の休日だったので、車の荷室にブルーシートを敷いて撮影しました (マフラーを軽く清掃)。

 

画像を確認して『ヤバイ!』と思った。 実物よりキレイに写っているのだ。

 車検は通らず、音は凄くて匂いは臭い! さらに傷&凹みも多数

オイラとしては完全にジャンク品である。

ノーマルマフラー2万円位の出費を少しでも回収したいが.....。

 

出品前に、同カテゴリーをリサーチして、傾向と対策を考える。

ブルーバックの画像は目に付きやすいので、ウオッチリストは稼げるだろう。

後は、スタート金額と表題だ。

新品で4万円なら、程度良い中古品なら半額で悪いならさらに半額、ジャンク品ならさらに半額以下にすべきだと思っている。

最初は500円スタートにしようか?とも思ったが、一人だけの入札ならそれで決まってしまう。500円はちょっとキツイかなァ~。

 

そこで2500円スタートで、説明文も良いところより悪い所を具体的に書いて、ジャンク扱いを強調した。

最低で2500円 あわよくば7500円になれば!願っていましたが....。

最終日のラスト5分でググっとせりあがり、なんと15000円超で落札されました。

 

最終落札者は

本日午前中にコンビニにて発送して、到着連絡を待っている状態です。

最終的に『非常に良い』の評価をもらえるまでは安心できないんですけど.....

これから二度目のハラハラ劇場スタート! 

オークションに出品するってことは、相当難しいですネ!

それでも、全て上手くいったら、それはもう最高のご褒美なのでした。

 

 

 

 

やっと自車校の卒検受かり、ユーザー車検に挑戦!!

還暦になって大型自動二輪を取得するのは大変でした。

でも考え方によってはこれで良かったのではないだろうか。

あっさり卒業してたら、調子こいてすぐに事故っていたかもしれない。

少しづつ こいつ(ZZR)に慣れていくしかないでしょう。

 

気になる箇所はマフラーだ。

爆音で臭い。信号待ち等で後ろから風があると排気ガスくさくて嫌だった。

純正が良かったなァ~っと思っていた。

 

さて、バイクのユーザー車検に挑戦してきたのだが、やっぱりマフラーが気になった。

念のため予備検査でライトの光軸調整してもらいながら、排ガスの確認も行った。

アイドリングを2500rpmがぎりぎりラインであることを確認して、本番に臨んだ。

車検場に行くと、あきらかにバイク店の方々&手馴れた風のバイカーが8名ほど居た。

あきらかにバイク店員らしき人に「初めての検査だと伝えた方が良い」とアドバス受けて検査スタート!

オイラは5番目だったので前者の流れを確認できたので緊張が解れてきた。

それでもスピードメーター検査は緊張した。

両足を着いて前後輪ともにローラーで回されて、40㎞/hで左足で踏んでいたバーを離すのだ。こんなこと一度も経験しないことだからね。

排ガスと排気音もギリギリOKで、すんなり点検ラインは通過できた。

以外に簡単だったなァ~!っと思ったら、差後に検査官からの説明で2点が検査に通らないと言われた。

①マフラーが純正で無い(排気レポートある物は別)。

②ヘッドライトは常時点灯でなければならない(逆車なのであった)。

 

排ガス・排気音 共にOKなのに....?と思ったけど点検表にデカデカと記入されたらそりゃー通りませんわな。

帰宅してすぐにヤフオクで純正マウラーを検索! ちょっと高かったけど、型式通りの程度良い物を落札しました。

マフラーが届く間、ライトを常時点灯にする作業に取り掛かった。

テープや接着剤はNGねェ! ビスで止める等 簡単に動かないに! と検査官

今日から二週間以内なら再検対応なので追加金はかからないけど、それ以降になると一からやり直し➡検査の予約➡書類記入➡検査料➡重量税は?

もうちょっと見た目をなんとかしたかったけど.....。

配線処理に使う両面テープ付のパーツをカットして、グリップ共にした穴開けてビス止めしました。

サイズ合わせのカットでグネグネに曲がってしまい修正時に色ハゲたようです。

 

マフラーが次の日夕方届いたので、早速交換完了

EG始動してビックリ! 静かであまり臭く無い。

知らなかったが、サイレンサーに触媒が入っているらしく、排気で温まると体に悪そうな匂いは殆どしない。

静かなまま回転上げてもスムーズに吹け上がってくれるから嬉しくなった。

純正マフラーってクオリティー高いんだなァ~。

 

そんでもって本日無事に車検通りました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

自車校の卒検に二度落ちる!?

 還暦になって自車校大型二輪)に通うことになったのだが、一本橋だけが苦手

案の定 卒業検定のコース走行で一本橋で落ちてしまい、二度目のチャレンジでも落下

検定者からは慰めの言葉(他は全く問題ないのに...)をどう受け止めるか?

今日は三度目のトライ日です。

最近では『そう簡単に受かるべきではない!』もっと真摯に向き合って、安全で安心なライダーになる為の修行だ!と開き直ってます。

でも、今日は合格したい! せめてコースの完走ができて採点を待つ! せめてそこまでは行きたい!

 乗れるバイクが無いので、A・Bコースをイメトレしてますが、本番になるとやっぱ緊張するよねェ~。

 

では、そろそろ出発! 頑張って来ます!!

 

 

ZZR600のマフラー修正&デスクパット

 先日エンジン始動したところ、爆音に驚いたのでサイレンサー入口からステンタワシを詰めてみました(車検対策のためユーチューブを参考)。

 左右のサイレンサー角度が違っており、左側が下がり気味でセンタースタンドの格納時にコツンっとあたるのも気になっていたので、その辺も修正

ブレーキパット交換のためサイレンサー外す

 

 6㍉の内六角ボルトを外すとキャリパーは自由になりそうだ。

 

 外して確認すると、5㍉の外六角ソケットとロングノーズプライヤーが必要か?

 ロングノーズプライヤーはあるが、5㍉の外六角ソケットを購入すべくコーナンへ!

ブレーキクリーナーも一緒に購入し作業に取り掛かった(ブレーキパット軽く面取)。

結局のところ、5㍉の外六角ソケットは要らなかったみたい。回しても空転するだけなので、ロングノーズプライヤーで割りピンを抜いて、5㍉の外六角ボルトをグリグリと抜けてきました。

 パットがすり減った分ブレーキピストンは飛び出てるので、こやつを引っ込めないと新しいパットは入りません。引っこめるとブレーキオイルタンクが溢れ出る可能性があるので、油面・量の確認し念のためタンクにウエスを回し止めから作業しました。

 ピストンを引っこめるSST工具があるようですが、昔メカニック経験からある方法を試しました。

パット無し状態でキャリパーを戻して、ディスクローターとピストンの隙間に大ドライバー差し込んでピストンを引っ込めようかと...。

今回はウエスを巻いた12-14のメガネレンチでトライ!すんなり引っこみました(形状がドライバーより最適かも?)。




一目ぼれのZZR600 我が家に!

 先日、電動アシスト自転車用の小屋がやっと完成し、ちょっと広めに作ってバイクの購入を目論んでいたのでした。

当初は、SRX400が欲しくて探していたが、条件が合わずにネットサーフィン中に出会った車体です(カワサキ車体に憧れがあったのでした)。

まさか小屋完成後に大型バイクを購入するとは......。

したがって小屋へのスロープや観音開きの木製フェンスも 修正が必要となりました。

一目惚れのZZR600SRX400 なら余裕だった小屋もキツキツ状態

大型二輪免許無しで、このバイクの購入にはママさんと会社同僚に驚いてましたが、還暦祝いには、最高のバースデープレゼントです。

 

教習所も楽しいです。若者に交じってオッちゃん頑張ってます。

続きを読む

DIY 木製フェンス

f:id:bananaroad:20211016134027j:plain

久しぶりの更新です。 

先日まで頑張っていた木製フェンスができましたので載せてみます。

左側に縦ののフェンスが朽ち果ててきたので、今度は横型にしてみようと悪戦苦闘

f:id:bananaroad:20211016134043j:plain

水平と隙間のバランスがムズイね! 材は完ぺきに真っ直ぐじゃないし。

木材の量を考えると出費が半端ないので、1バイ4材を何枚か縦割りカットして、アクセントとコストカットに挑戦しました。

ホームセンターや材木屋を回ってプロ通達で朝7時から開いてる近くのホームセンターに足げなく通うことにした。

使えそうな材は10本に1本なので、一気に購入せず曲がりやねじれの無い重いものを選んだ。 軽いのは中身がスカスカで腐りやすいのでは?っと思ったから。

何日かかったんだろう? とりあえず完成としときます。

 

 

まさか 大震災 ?!

明けましておめでとうございます。

今年も、ちょこちょこ更新します。

 

さて、コロナで大変な世の中になってますね! すぐそこまで迫って来てるようなストレスを感じます。

 

さてさて、ちょっとした事ですが最近スズメやカラスをあまり見かけません。

スズメはほぼ皆無なのでちょっと心配してます。

東日本大震災の数か月前も同じだったので、当時のブログに書きましたが まさかね!?

 

コロナに大雪 さらに大震災でも来ようものなら.....?