ZZR600 最高!

ZZR600 ソロツーリング モトブログ 旧道大好き

 先月の事ですが、初めての『Goto トラベル』新型コロナが怖いので県内でと思い、鳴子温泉に行くことにしました。

紅葉シーズン?なので、少し遠回りして目的地に向かうことに

仙台⇨大衡⇨R457⇨R347鍋越⇨銀山温泉(昼食)⇨赤倉温泉鳴子温泉郷うなぎの湯

 

 

f:id:bananaroad:20201125201551j:plain

銀山温泉

 

千と千尋の神隠しにでてきそうな宿の向かい辺りの伊豆の華で昼食を取りました。

古民家雰囲気のあるそば店で、味はもの凄く美味しかったですが、男子には量的に物足りなかった印象だった。

 

鳴子郷に寄って、歩いて鳴子橋へ。今度は反対側から鳴子橋を撮影 画像より数倍きれいでした。

 

f:id:bananaroad:20201125201806j:plain

鳴子温泉

遊歩道を降りて一番奥 画像左に通行止めになった歩道が見える。

こころ通って鳴子橋の袂に通じており一周できるのですが、残念です。

f:id:bananaroad:20201125201858j:plain

鳴子温泉

気になるウナギの湯 温泉に入ってすぐに解りました。 ほぼ透明で硫黄臭くないのに、肌がぬるぬるになるのです。さらに湯上りにはスベスベな肌 ママさんの膝小僧はピッカピカに光ってました。

宿の食事も絶品で、とても満足なGoto トラベルになりました。

 

帰りは、花山⇨栗駒山⇨一関IC⇨仙台 と帰りも遠回り

栗駒の紅葉は最高! 迫りくるような圧巻の風景でした。

 

 ビートル type2とコーヒー豆(マイルドブレンド)

今年も残りわずかになりましたが、年末年始は3日だけが休みでそれ以外は仕事なんです。トホホ~。

さて今回もコーヒー豆屋に立ち寄ると、焙煎オーダーの前にタイプⅡ修理状況から話し始めた。 本業はどっち?と言いたかったが、マニアック性を理解できるオイラの登場が嬉しそうでした。

f:id:bananaroad:20191229115213j:plain

VWタイプⅡ

エキゾーストバルブが少し欠けてますね!これでは圧縮不足で始動しないわなァ~。

 

f:id:bananaroad:20191229114204j:plain

フラット4EG不始動の原因

バルブ交換とシート摺り合わせしたが、ヘッド本体に不具合を発見したのでオーバーホールに踏み切ったんだって。修理費用は数万だそうだが、外注したら30万はかかる。

f:id:bananaroad:20191229114036j:plain

VWヘッド燃焼室

 

シンプルな室内!けどよく見ると、ドラレコやナビも設置している。

f:id:bananaroad:20191229113742j:plain

VWタイプⅡ車内

今回はマイルドブレンドにしたけど、前回のマスターブレンドの方が旨かった。

グラム580円を180円ケチっただけで......ママさんは旨いと言ってましたが、ちょっと残念です。

 

さァーて、来年も良い年になりますように!!
 

 ビートル type1とコーヒー豆(オーダー焙煎)

f:id:bananaroad:20191203130706j:plain

FTC

最近、仕事で出会ったコーヒー店

店内に入ってまず気が引いたのは、コーヒー豆の種類と豆が白いまま陳列されていた事

お好みに合わせてブレンドしてから、焙煎(三段階)してくれる。

ちょっと値段は高いが味はバツグンで、保存方法などのアドバイスもしてくれます。

今日は『マスターブレンド』を購入。100ℊ580円はちょっと高いかなァ~?

f:id:bananaroad:20191203133431j:plain

一番興味を引いたのは、ワーゲン2台 この type1と修理中のtype2を所持し、自分でエンジンからボディーまで修理していること。

type2はEXバルブの破損を故障探求⇨部品発注⇨エンジンOH中 見せられました。

(後ろに見えるのはフロントバラスあたりからカットあれたオブジェ?)

この type1もほぼ全部ご自分でレストアし、エンジンも調子良さそうでしたよ!

コーヒー配達でこの type1で出発して行きました。

宮 57 ってナンバーも凄い! 6V仕様をご自分で12Vに変更したって 驚き!

 

 

おそばと寺と温泉と

実は、ブログを一年ほど休んでいたので、ヤフーブログが終わってしまうことを今日知りました。ビックリです。

なので、急遽こちらへ移転し、一年ぶりにブログ更新! よろしくお願いいたします。


先日、ママさんと二人で伊香保温泉に行ってきよン。

当日は雨模様で、榛名湖&榛名山榛名神社を回りましたが...景色はイマイチでした。

奇岩神社で有名ですが、参道の杉(御神木)が大いに気に入りましたよ!

旅館の食事は最高でした(味噌汁以外ね 赤味噌で薄味⤵)。

温泉は臭く無く、温度も適度で良かったです。

 

 

またも肉そば~!

山形県河北町に『肉そば街道』があります(オイラが勝手に命名)。 その中のマイブームの一寸亭
手前がオイラの酸辣湯つけ麺? 酸っぱ辛いつけ汁は病みつき
奥はママさんお気に入り冷たい肉そばとカレー風味カツ丼です。 店内ほぼ満席の八割は冷たい肉そばでした。

                  イメージ 1マジ半端なく旨いしょ!

東日本大震災を思い返した!

大阪北部地震はTVニュースで見たあのブロック塀が倒れた映像
40年位前の宮城県沖地震を思い出しました。

1978年宮城県沖地震の概要

昭和53年(1978年)6月12日,17時14分,マグニチュード7.4(震度5)の地震仙台市を襲いました。気象庁により「1978年宮城県沖地震」と命名されたこの地震では,現在の仙台市域(旧泉市・旧宮城町・旧秋保町の区域を含む。)で、死者16人,重軽傷者10,119人,住家の全半壊が4,385戸,一部損壊が86,010戸という多大な被害が生じました。この地震は,当時の人口50万人以上の都市が初めて経験した都市型地震の典型といわれました。

1978年宮城県沖地震の特徴

(1)ブロック塀倒壊

1978年宮城県沖地震の特徴の1つとして,ブロック塀倒壊の多発が挙げられます。このブロック塀の倒壊によって死者16人のうち,11人が犠牲となりました。    (仙台市HP一部抜粋)
-------------------------------------------------------------------------------
あの教訓があまり生かされなかったのでは?と残念に思います。
■先ほど千葉県で震度5弱地震がありましたね!
長い間横揺れが続いたとか。 
ふと東日本大震災の一週間前の事を思い出しました。
震度4強の横揺れ はじめは風かな?っと思ったら段々強くなって、そして長く続いたあの余震?を思い出しました。
その頃のブログに『スズメの姿をほとんど見ない』と更新していたっけ!それから、庭にトカゲが頻繁に出現し捕獲しては逃がしてを何度も繰り返したのも思い出しました。
 






日大アメフト部崩壊!?

わたくし、ラグビー経験者なので一言いたいです‼

昨日の宮川選手による記者会見『お見事!』
それに比べ井上前コーチと内田正人前監督は『最低・最悪!』
 だれしもがそう感じたハズ。
大学側が生徒を守らないでだれが守る?
さらにあの広報担当は火に油、いや重油ですわ。一旦火が付いたら海の上でも中々消えません。

おそらくですが、来年の日大受験者は半分以下、いえ1/3にも満たないかもしれない。
そして日大アメラグ部は無くなっている可能性大です。

私が受験者の親なら『頼むから日大だけはやめてくれ!』って言いますもん。
かわいそうなんわ在学中の学生ですね! 就職にも支障が出ているとか?

初めから内田正人前監督は真実を伝えて謝罪していればこんなに大事にならなかったハズ、日大上層部の危機管理体制は最悪だったと言わざる負えない。