ZZR600 最高!

ZZR600 ソロツーリング モトブログ 旧道大好き

DIY

新たな挑戦ロードバイク!?

自分でも呆れてるんだけど『欲しい!』とか『やってみたい!』っと思うと直ぐに現物を手元に欲しくなる。 簡単に言うとチャリンコなんですが、競技用のロードバイクッて言うらしい。 昔で言うドロップハンドルの乗りにくいチャリンコです。 おそらく新品のお…

ウッドデッキが........!?

最近気になっていたんだが、ちょっと後回しにしていた事がこのウッドデッキでした。 リビングに向かって右側は日当たりも悪く踏み板が黒く変色していた。 木が腐り始めてる証拠!ヤバイ!このままじゃ~!! ってことで、今日のお昼頃になって急にやる気が出て…

呪われたマンション?

以前に住んでいたマンションのお話 あれは15年以上前だろうか? 当時は一戸建てを買える値段じゃなかったから、 手頃なマンションを購入することにしたんだ。 娘一人で親子合わせて三人家族なら3LDでも暮らせそうだったが、 下の娘が生まれて、それぞれが大…

妙な物を作ってみた!

最近ブログ更新した木製のフェンスを私は気に入っていたのだが、 ママさんは少し不満があったらしい。 ママさんお気に入りのガーデニングが目立たない!っと言うのだ。 そこで、ウッドデッキとフェンスを作った時の廃材を利用してこのような物を作ってみた。…

完成!木製フェンスちょっと変?

難題があった左端。裏庭に回るにはグルッと回り込むか、金網フェンスをまたぐしかなかった。 何となく分かりますねェ。 門扉を付けたかったんだけど『見た目には門扉に見えない様にしたい!』がコンセプト。 コンセプトなんて大げさでした。 漠然としたイメー…

木製フェンス何とか完成か?

13日と14日が連休だったので、作業はかなり進む事になった。 さらに、11日の夜勤前と12日明け勤に1×4材を少しづつカット整形していたのが良かった。 カットした1×4材を貼り付ける2×4材は4mを3枚購入した。 以前に仕事先で見つけた木材屋で安く購入できたの…

こんなもんでしょう!

今日のは晴天。最高気温22℃。春というより初夏の暖かさ。 昨日からの2連休で門扉の続きをする事にした。 昨日は1×4を8枚カットして防腐剤を塗ったところで初日は終了。 今日は乾燥させていた材を取り付ける作業だ。 before After 何とか形になった気がするが…

門扉完成!?

今日は天気が良かったのだが、風が強くて本当に寒かったァ~。 鼻水と涙がたらたらであった。 前回は右側だけを設置したのだが、材料は左側分もほとんどカットしていたし、 反省点が見つかって作業効率は上がったはずだった。 ところが、左端の板が合わずに…

思いつきの自作の門扉と塀!?

今日の日中はわりと暖かかったので、久々のDIYに挑戦してみた。 こんな感じの寂しい我が家の入口 <奥が散らかっている様に見えます> 左側も設置しようと材料はそろえたのだが、思いもほか時間がかかってしまった。 日が傾くと寒くてなってきてギブ! 腰も痛…

タイヤローテーションだけのつもりが....!

本当は「自分でタイヤ交換してみませんか?」ってタイトルで更新しようかと思っていた。 がしかし....大変な事実を発見してしまったのであった。 まずは、ジャッキアップ前にタイヤのクリップボルトを緩める。(手で回せる位まで) ジャッキアップポイントに…

車のスピーカー交換!

最近になってフロントスピーカーからビビリ音がして気になっていたので、 バラしてみるとスピーカーのエッジがボロボロになっていた。 急遽、ストックしてあった出力が大き目の物と交換する事にしたが、 画像上にある樹脂製のカバーを外さないと付かない。 …

洗面所にも絨毯を!

先日リビングに敷き詰めた50cm×50cmの絨毯を洗面所に敷いてみた。 凸凹をカットするのが少し面倒だったが、なんとかサマになったと思う。 洗濯機の脚の部分が気がかりではあるが.....。 これで少しは、寒い夜に脱衣してもマシかなァ~!

カーペットを敷いてみた!

冬に向けて、フローリングのリビングにカーペットを敷き詰めました。 50cm×50cmのカーッペット?を75枚で2万2千円位。 サイドボードやドアの凹みに合わせてカットして、何とかそれなりに見られる様になったと思う。 <手直しが必要な部分は写らない様に撮影…

久々の工作です。

オードリー(ミニチュアダックスワイヤー)の脱走防止用の柵を作ってみた。 端材を利用した為か、ちょっと高くなってしまった。 度々足を引っ掛けてしまうが、柵として機能しているので良しとしよう。

新たな家族の為に!

おそらく来月初旬には、我家に新たな家族になるであろう「オーちゃん」。 画像1の真ん中です。 「オーちゃん」の為に柵を作りました。 玄関から道路へ飛び出さないようにです。 普段は取り外して、庭で遊ばせる時に よっこらしょ と設置します。 簡単に作っ…

ウッドデッキ完成!! っと思ったら?

本日は晴天!! 『今日こそウッドデッキを完成したい!』と意気込んで 8時半に作業開始。 仕上げは、踏み板にもう一度防腐剤を塗ってから、板の隙間を3㎜空けてビス止め で完了っとなる。 だが、下穴用ドリルが折れてしまった。 出ました本日一番目のアクシデ…

庭に木を植えた翌日に大雨が!

庭に木を植えた翌日の午後から丸一日雨で風も強く、ほとんど嵐の様な日が過ぎての休日。 雨降って地固まるじゃないけど、なんかしっとりと落ち着いた感じがする。 丸森石を取りに行って初めてこの石を見たときは『これってどうだろう?』って思っていた。 と…

庭に木を植えてみた!

朝一で町内の資源回収にミニカを出動し、片っ端から集めて廻った。 その後友人で庭師でもあるリョーちゃんが、キャンター2tで庭木を植える為に訪れてくれた。 丸森石を貰いに丸森へ向かうことにした。 のどかですねェ~。途中土砂崩れで道路が半分崩れていた…

ウッドデッキ完成! のはずが......。

今日にはウッドデッキを完成させたかったが、西の空に雷雲が現れて『ゴロゴロゴロ~』っと聞こえた。 一度組み上げた枠組みをバラして防腐剤を塗っているところ。 枠組みを組み上げて、さーて 踏み板をカットしようか! カットした踏み板をとりあえず乗せて…

ウッドデッキは少しづつ.....。

最近、休日が雨になる事が多くて なかなか作業が進まない。 だが少しづつ進行している。ちょこっとした合間に材を切ったりしていた。 画像も少し蓄えているので、もう少し形になったら更新したいと考えている。 そんな中、屋根付き自転車置き場のイメージが…

レンガを半分にしてみたが!?

以前の更新で助言を頂いたので、挑戦してみました。 水詮の周りをレンガを設置したが、イマイチって感じはしていた。 そのレンガをタガネで半分に割って小さくしてみました。 少し良くなった様に見えませんか?

ダメだし?ウッドデッキ作業!

今日の午前中に材料の買出しをして、午後一から作業開始! 画像手前に見える水詮蓋をレンガで飾ってみたが、イメージとちと違うんだけど...........。 ウッドデッキの基礎になるブロックを設置したんだけど、しんどかったなァ~。 20cm程堀下げて砂利と砂を…

明日ウッドデッキに取り掛かる?

我が家の小さい庭に、さらに小さいウッドデッキを制作する事になった。 イメージが湧いて、あっと言う間にデッサンができた。 明日は実寸から設計図を固めて、ホームセンターに行く予定である。 以前は5千円位の材料費を考えていたが、ママさんから『ちゃん…

何とかゴミ箱 完成 ?

ママさんに頼まれた『外にゴミを入れて置くBOXが欲しい!』っと言われていたものです。 エアコンの室外機を囲むカントリー風なボックスありますよねェ? その上がゴミ箱になっている って感じです。 悪戦苦闘の末何とか完成?しましたが、 アップを撮る余裕…

雨なれど作業してみた!

ママさんに頼まれた「外用ゴミ箱」の製作の為、午前中はホームセンターに材料を買出しに行った。 帰りにラーメンを食べて帰宅したが、雨が降ったり止んだりの嫌な天気だった。 2連休初日の今日、ちょっとでも作業をしたい私は、アルファードのリヤハッチを上…

子供の椅子を応急処置?

『子供の椅子を修理して欲しい』の依頼主が、今日の午後遊びに来る事になったので、 応急的に使用できる程度に補強しました。 右の椅子は補強に材を交換してます。 (以前の更新で紹介してます) 実は座板が歪んでいて、厚みのある材でないと修正出来ない為…

子供の椅子を修理中

いつも仲良くしている家族から修理依頼を受けていた子供の椅子である。 左側がオリジナルのままである。右は弱くなった部分を交換して丈夫になった。 椅子の下は、廃棄処分になりそうだった ドレッサーである。 鏡が壊れているのでドレッサーにはならないが…

修理依頼の子供イス

以前にDIYで作ってみた椅子のモデルになったものです。 友達家族の家に遊びに行った際『これ直せると思う?』って見せられて「見せて!多分大丈夫だよ」と預かって来てしまいました。 左側もぐらつきがあるので、右のようになるのも時間の問題です。 右の椅…

初めてのアーシング!

オートバックスやイエローハットなどの量販店に数多く売っているアーシング。 バッテリーのマイナス側を数箇所アースを取って、安定した電気を得られるってやつ。 値段の割りに効果はどうなのよ? と言う思いから新品を買う気にはなれなかった。 もらい物が…

スピーカー交換!

昨年から気になっていたフロントスピーカーのビビリ音、ようやく着手した。 今時、手動式のウィンドーなんて!って言われそうだが、通勤車なのでこれで十分なのである。 ハンドルのピンを外すために、ウエスを挟めて左右にグリグリ動かすとピンが外れてくる…